金銭的余裕が心の余裕を生む?お金を貯めるメリット

家計簿
スポンサーリンク

どうも、お金について本気出して考えてみたしょしょ所長です。

いつでも同じ所に行くつくように。自分自身、やる気を維持するためにもブレずに資産形成を進められるようにも、「なぜお金を貯めるのか」の考えをおさらいがてらまとめていこうと思います。

お金に余裕があると起こる良いこと

助手
助手

「お金を貯めた方がいい」「お金がないよりあった方がいい」

というのは僕も思っているんだけど、どんないいことがあるの?

私が常々思っているのは「お金があれば幸せとは言えないが、お金があれば避けられる不幸はある」ということです。

そのほかに、お金があることで得られるいいことを改めて挙げていきたいと思います。

心に余裕が生まれる

まず、日ごろから支払・請求に追われる余裕ない生活になっていると、精神的にもストレスを感じます。家族とお金のことで喧嘩をしてしまうこともあるかもしれません。

収入も支出も最低限の家計簿管理を行い、健全な黒字家計を目指しましょう!

まずは家計簿をつけることで、削れる支出など改善点が見つかるはずです。

欲しいものを「買う」か「買わない」か自分で選べる

なんでも買えるようなお金持ちになる必要はないと思いますが、「必要」と思ったものは買えること、「欲しい」と思ったものは「買う」か「買わない」かを選択できることが大事です。

「欲しいけど買えない」はストレスに感じます。

まとめ買いや先払いの恩恵が受けられる

日頃から定期的に買っているようなものを、1カ月分だったり2カ月分だったりをまとめて買うことで安く買えたり、ポイント還元を得られやすくなります。

また、プリペイドサービスやプレミアム商品券なども先にお金を払うことで払ったお金以上の使い方ができる仕組みもあります。

それでも一時的にはまとまったお金が出ていってしまうので、トータルで考えるとお得になるとわかっていても今のお金に余裕がなければやはりその都度買うということしかできなくなるかもしれません。

お得なキャンペーンをフルに活用できる

キャッシュレスサービスが爆発的に普及し、各社が競って還元のキャンペーンを打ち出しています。

その多くはキャッシュレスサービスを利用した金額の○○%を後日還元というものです。

還元されるのが翌月だったり翌々月だったりともらえるまでタイムラグがあるため、お得なキャンペーンだとは知りつつも積極的に活用できなくなってしまいます。

お得をフルに活用するためにもあらかじめ健全な黒字家計を実現して金銭的な余裕は確保したいですね

お金に働いてもらえる

これこそが一番のメリットと考えています。本業での収入の他にも、副業での収入を得られている方もいると思いますが、基本的に副業も自分自身が働かなくては収入にはつながりません。楽して稼げる方法なんて転がってはいませんからね。

しかしながら、自分の代わりに働いてくれる「お金」というものを味方につけると、投資から得られる「不労所得」へとつながります。

配当金などの資産所得が得られて、得たお金がさらに収入を生む複利の効果が資産形成においては鍵となります。

黒字家計を実現して、生活防衛資金を用意し、その先の資産形成へと進めるようにしましょう。

生活防衛資金については過去記事で紹介しています。

長期投資でのリスク許容度が上がる

投資を行うといってもデイトレードやFX、ビットコインなどの暗号通貨の取引などは推奨していません。もちろん「短期間に何倍にもなる」といった夢があるのも事実ですが、反面リスクを多く負わなければなりません。

このブログで推奨しているのは、つみたてNISAなどの非課税投資制度を活用した長期投資です。

元本保証がない以上、損失が出る可能性はもちろんあります。長期投資だと言い聞かせていても、下落相場時などは不安に思うこともあると思います。

そんな時に淡々と積立投資を継続して、退場しないこと。さらには下落時には投資金額を増やすチャンスと考えること。

そのように考えられるようになるには、やはり金銭的な余裕は不可欠です。

QOLが上がり、生活が楽に楽しくなる

これも私が大事にしている考えの1つなのですが、「なくても生活はできるけど、あればもっと暮らしが楽に楽しくなる」と思えるものにお金を使えるようになることです。

QOLの向上につながった例
  • ロボット掃除機や食器洗い乾燥機、衣類乾燥機など時短家電の導入
  • 睡眠の質を良くするための寝具
  • ヒゲの永久脱毛や歯のホワイトニング
  • AGA(男性型脱毛症)の治療

などなど

お金を貯めることも大事ですが、それ自身が目的になってしまうと日々が楽しくなくなってしまうと考えているので、あくまでお金は暮らしを良くする「道具」だと考えるようにしましょう。

ただ貯める前に消費ばかり大きくなっていくと、黒字家計は遠のいていきますので計画的に!

ゆとりに繋がる消費は、金銭的な余裕が必要だと感じています。

減らしたくないという意識が生まれ、さらに貯めることを頑張れる

初めのうちは、「○○円貯まったらアレを買おう!」などと考えていたはずが、

○○円貯まった時には違う考えをするようになっていました。

100万円貯まったら、100万円より減らしたくなくなり、

300万円、500万円、1000万円・・・

と節目を超えるとその額より減らしたくないというように考えるようになっていたのです。

アレコレ考えてから、お金を貯め始めるよりも、まずお金を貯めてみると減らさないために勝手にアレコレ考えるようになりました。

お金の余裕がさらにお金の余裕につながる

ここまで思いつく限りの、お金を貯めるメリットを挙げてきましたが、金銭的な余裕が生まれるメリットは好循環して行きます。

ある程度まとめ買いなどのお得家計が作れるようになればさらに家計は黒字化し、

黒字化した家計から投資でお金に働かせることによってさらに家計は楽になります。

これらのループが得られるようになるとさらにお金を貯めるのが楽しくなることでしょう。

反対に「お金がないことで生まれる悪循環」についても別記事で考えていきたいと思います。

まとめ

私自身、資産形成について考え出して、取り組みを開始してまだ日も浅く、豊かであるわけではありませんが、少なくとも何もはじめていない時期に比べると明らかに金銭的な余裕が生まれ、QOLも上がっているという実感があります。

このブログの立ち位置は、一攫千金を目指すようなものではなく、ちょっと頑張って節約をして、ちょっと頑張ってポイ活して、ちょっと頑張って資産形成を目指すことを目的としています。

ちょっとずつちょっとずつの積み重ねで金銭的な余裕が生まれていき、昨日より今日、今日より明日暮らしが楽に楽しくなりますように。

チリモツモレバナントヤラ

タイトルとURLをコピーしました