1歳児と4歳児のお気に入りえほん

お買い物forQOL
スポンサーリンク

どうも、絵本を読んでもらって育った記憶がないしょしょ所長です。

幼いころを思い返しても、絵本を読んでもらっていた記憶がなく、ブロックでひとり遊びを楽しんでいたような気がします。みなさんはどうでしょうか?

自身が親になった今では4歳と1歳の息子と一緒に絵本にハマっています。

そんな我が家で支持率の高い絵本を紹介いたします。基本的に子育て世代にはド定番の絵本ばかりかと思います。

ちいさいときの絵本あそび

0歳から2歳くらいまでの間は、絵本の中身よりも『絵本をパパママに持っていくとパパママが喋る』という流れを楽しんでいるようです。

「これ読んでー」と言わんばかりに自分で本を手に取り、パパママに渡してきて、「よし!読んだろう!」と読み進めると、絵本が終わっていなくても関係なく次の本を満足げに持ってきます。

その一連の流れを楽しんいるので、パパママは最後まで読めずに不完全燃焼かもしれませんが、本人の気が済むように「はいはい、次はこっちね!」と渡されるがままに読んであげたらいいと思います。

次第に本の内容に興味をもつようになるまで根気よくですね。

大人気 定番えほん

1歳男児のお気に入りえほん

まだまだ中身などお構いなしに「絵本をもってくる」ことが好きな1歳児。

そんななかでもお気に入りの絵本もあるのか、持ってくる率の高い絵本を紹介します。

だるまさん シリーズ

だ・る・ま・さ・ん・が・・・

で始まり、だるまさんの面白い動きを面白い絵と擬音で繰り返すかわいらしい絵本です。

だ・る・ま・さ・ん・が  で「次はなにかななにかな」とじっと注目して

ぷしゅー などの音でだるまさんの空気が抜けていく絵を見てケタケタ笑っています。

本屋さんでも必ずわかりやすいところに置いてあるほど定番の絵本で、1家に1セットレベルで誰しも通る絵本なのかもしれません。

脳科学からうまれた まねっこおさるのいないいないばぁ!

えほんというよりは音の出るおもちゃがメインの絵本です。

おさるさんの顔を手で隠すと「いないいない」、手を離すと「ばぁ」と喋ってくれます。それに合わせて「ぱぁ!」と繰り返し真似して遊んでいるので気に入ってくれたようです。

基本的に下の子はお兄ちゃんの時に買っていた本をお下がりでそのままというパターンが多いのですが、この本は珍しく下の子用に新しく買ってきた本です。

買ってきた本を気に入ってくれている様子を見るのはとても嬉しいですね。

4歳男児のお気に入りえほん

4歳のお兄ちゃんは現在、幼稚園の年中さんで、通っている幼稚園では毎週末1冊絵本を貸出してくれています。そのなかでもシリーズで発売されているお気に入りの作品があるので、後日購入して集めるようになりました。

4歳ともなると、一文字一文字ずつ、ゆっくりと自分でもひらがなを読んでくれるので、息子がゆっくり文字を読んでひらがなの読みを確認したあとに、パパママが読んで物語の内容を理解するというような絵本あそびをしています。

いちにち シリーズ

『いちにちむかしばなし』や『いちにちおばけ』など、男の子がテーマの中の一つになりきって、面白い絵や擬音にツッコミを入れて進んでいく単純なシリーズです。

『いちにちだじゃれ』で初めて「だじゃれ」というものを知り、4歳ながら面白いと感じたようです。言葉遊びの目覚めですね。

そんないちにちシリーズで息子の1番のお気に入りは断トツで

『いちにちうんち』です。。。

やっぱりちいさいこどもにとって『うんち』ってものすごいパワーワードなんですね。

11ぴきのねこ シリーズ

こちらも幼稚園から借りてきて知った絵本のシリーズです。愉快な11ぴきのねこ達が力を合わせて毎回いろんなことに挑戦したり、困難に立ち向かったりします。

物語の結末が結構シュールな笑いだったりで、聞いている息子より読んでいる親が最後にはくすくす笑ってしまいますので、楽しく親子でえほん遊びができるシリーズです、ニャゴ。

絵もかわいらしくて、キャラクターグッズもいろいろと発売されているようですね。

えほんを買うとき

絵本って1冊1,500円くらいしたりと意外と高いんですよね。。。

はじめのうちは図書館に借りに行ったり、移動図書を利用して絵本を借りていましたが、新型コロナウィルス等感染症の影響で休館が増えたり、下の子が増えて妻が図書館に行ったりする負担も増えたので今では購入派です。

ただ、失敗したくないので定番の絵本だったり、すでに読んで気に入っている本を買ったりというような買い方です。

もちろん、本屋に子供と一緒に行って選ぶというのもお互いに楽しいと思うのですが、楽天ポイント中毒者のパパをもつとそんなチャンスはめったに与えられません。

私は楽天ブックスで買いまわり期間中に買います!うまくやると約40%還元で新品の本が買えますしね!

その他にもお得に本を買えるキャンペーンというのはあります。

最近では角川書店の本を買ってレシートをアプリで送信すると、50%分の図書カードがもらえるというキャンペーンがございました。

また同様なキャンペーンが出た時には改めて紹介させていただきたいと思います。

まとめ

子供と絵本を読むのっていい時間ですよね。ただ、きっとすぐに自分で本を読んで、漫画を読んで、動画を見て、ゲームをしてと成長していくんですよね。

読ませてもらえるうちにいっぱい読んであげたいなと改めて思いました。

兄弟みんな絵本を卒業したら、義弟夫婦などに絵本を受け継いでいこうと思います。

絵本を読んで内容を理解してくれなくても、一緒に絵本を読むというコミュニケーションを大事にしたいですね。

親子のコミュニケーションも積み重ねです。

チリモツモレバナントヤラ

タイトルとURLをコピーしました